新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
午前中授業①②③(~14日)
7月15日(火)
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
作成者別アーカイブ: mizuko21
機械科修学旅行 14:05
スタジアムツアーを楽しんできました。 選手のくつろぐラウンジで選手と同じソファに座ったり、 ロッカールームで試合前の緊張感を味わってみたり、 ピッチに入場してみたり、 ベンチに入れてもらったり、 盛りだくさんでした(^_ … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
機械科修学旅行 14:05 はコメントを受け付けていません
機械科修学旅行 12:50
埼玉スタジアムに到着しました。 日本最大のサッカー専用スタジアム! 大き過ぎて入りません(>_<) これからスタジアムツアーで中を案内してもらいます。
カテゴリー: 修学旅行
機械科修学旅行 12:50 はコメントを受け付けていません
機械科修学旅行 12:15
予定より40分程度早く鉄道博物館を後にしました。 埼玉スタジアムに向かっています。 行程表では、移動に10分程しかかからないハズだったのが、工事と渋滞等 交通事情により、1時間くらいかかる見込みだそうです(-_-;)
カテゴリー: 修学旅行
機械科修学旅行 12:15 はコメントを受け付けていません
機械科修学旅行 9:24
高速道路を北上して埼玉県に向かっています。 が、渋滞にはまりました(>_<) 生徒のテンションも、昨日よりかなり低めです。
カテゴリー: 修学旅行
機械科修学旅行 9:24 はコメントを受け付けていません
機械科修学旅行 18:22
これから四五六(スーロ)菜館で夕食です。 中華バイキング!! みんな待ち切れません(>_<)
カテゴリー: 修学旅行
機械科修学旅行 18:22 はコメントを受け付けていません
機械科修学旅行 17:25
全クラスホテルに到着しました。 チェックインを済ませたら、中華街で夕食です。 ロビーもクリスマス(^o^)
カテゴリー: 修学旅行
機械科修学旅行 17:25 はコメントを受け付けていません
機械科修学旅行 16:50
羽田空港の整備工場見学を終了し、これからホテルに向かいます。 整備工場内の写真はアップできません(>_<) 残念です。
カテゴリー: 修学旅行
機械科修学旅行 16:50 はコメントを受け付けていません
機械科修学旅行 14:56
国際線ターミナルの見学をしてきました。 新しく、きれいですが、まだこれから発展していくのだろうな、とうい感じです。
カテゴリー: 修学旅行
機械科修学旅行 14:56 はコメントを受け付けていません