新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
公開授業週間(~16日)
5月14日(水)
5分短縮授業
生徒総会⑦
5月15日(木)
5分短縮授業
PTA総会準備
5月16日(金)
PTA総会、学級懇談
午前中授業
5月17日(土)
ものづくりコンテスト木材加工部門県大会
5月18日(日)
ものづくりコンテスト電気工事・電子回路組立県大会
5月19日(月)
中間考査①
5月20日(火)
中間考査②
5月21日(水)
中間考査③
5月22日(木)
中間考査④
服装頭髪指導
西阿知地区清掃奉仕活動
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日
作成者別アーカイブ: mizuko17
第二種電気工事士技能試験に向けて頑張っています。
7月5日(月)6月に受験した第二種電気工事士の筆記試験の結果が発表されました。電気科では毎年2年生が全員受験しています。4月から必死に勉強をしてきたので結果が楽しみでしたが,残念ながら全員合格には至りませんでした。若い担 … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
第二種電気工事士技能試験に向けて頑張っています。 はコメントを受け付けていません
平成27年度 電気科課題研究発表会について
先日,電気科の課題研究発表会を実施しました。 課題研究という授業は,1年間の課題を自ら設定し,その課題の解決をしながら,専門的な知識や技術を深めていきます。 また,問題解決をするため自ら考え・工夫しながら取り組んでいきま … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
平成27年度 電気科課題研究発表会について はコメントを受け付けていません
全国製図コンクール(電気系)最優秀特別賞を受賞
受賞者: 電気科3年 小笠原 達也 君 (本校は通算19回目受賞です) 全国13校651名の作品の中より,最優秀特別賞に小笠原君を含む3名に選ばれました。 最優秀特別賞の受賞は9年連続19回目となります。 全国製図コン … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
全国製図コンクール(電気系)最優秀特別賞を受賞 はコメントを受け付けていません
電気科社会人講師講演会が開催されました
12/17(木)電気科社会人講師講演会が開催されました。「社会人になるための心得」と題してキャリア教育支援塾の草地達生先生に講演していただきました。先生のホテルマン時代の経験やキャリアアドバイザーとしての知識や企業が求め … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
電気科社会人講師講演会が開催されました はコメントを受け付けていません
電気科修学旅行 8:40
おはようございます。 朝食後、ホテルを出発し横浜へ向かっています。 本日最終日の予定は、 カップヌードルミュージアム・横浜自主研修→羽田空港→帰路へ
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行 8:40 はコメントを受け付けていません
電気科修学旅行 7:30
おはようございます。 電気はの今日の予定は、 築地場外市場 → 三鷹の森ジブリ美術館 → 東京ディズニーシー まずは築地場外市場で朝食です
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行 7:30 はコメントを受け付けていません
電気科修学旅行 7:00
おはようございます 今日の電気科の予定は、 東京スカイツリー→浅草寺→都内班別自主研修となっています。
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行 7:00 はコメントを受け付けていません