文化祭

期日:令和6年11月16日(土) 9:30〜14:00

第61回水工文化祭テーマ
「61st mizuko fes 〜60周年の新たな軌跡〜」

≪ 水工文化祭の詳細 ≫
・水工文化祭とは
・スペシャルゲスト(アームレスラー宮本真治さん)
・パンフレット
・M-1グランプリ
・Mステージ
・Mスタンプ
・地域連携(ワークショップ)
・協賛企業一覧
・注意事項

水工文化祭とは

【目的】「てま・ひま・なかま・あたま」の4ま主義に則り、有形・無形のものづくりを中心とした日頃の文化活動を発表することを通じて、創意・工夫・技術・協力などの未来の工業人としての素養を育成する。

パンフレット

M-1グランプリ

M-1グランプリとは22クラス、18つの部活動の計40団体が「展示」「イベント」「クラフト」「ステージ」「 模擬店 」の5つの部門に分かれて、 グランプリを目指すものである。 決定方法は来場者に配付するM玉を団体の投票箱に入れてもらい、その箱の重さで決定する。

Mステージ

Mステージとは中庭に特設ステージを建設し、吹奏楽の生演奏や各種催し物を行うステージである。中庭に建設することもあって非常に会場との一体感があり人気の催し物である。

R6年度Mステプログラム(予定)

Mスタンプ

水工内5か所に設置しているスタンプを集め、豪華景品と交換できるイベント。
景品は協賛企業からいただいたものや各専門科や生徒の手作りのものなど多数用意。

地域連携

会議室でワークショップ、図書室と化学教室では展示と地域企業とコラボしたイベントを実施。数量限定のためお早めに。

協賛企業一覧

萩原工業株式会社 スタンプラリー:レジャーシートなど
ワークショップ:コサージュ
ペガサスキャンドル株式会社 スタンプラリー:キャンドル
カモイ加工紙株式会社 スタンプラリー:マスキングテープ
倉敷いぐさ 今吉商店 スタンプラリー:いぐさコースター
ワークショップ:いぐさミサンガ
倉敷化工株式会社 展示:電気自動車、からくり作品、除振台など
西阿知公民館 展示:絵画、組み紐、書など

※予定のため変更の可能性もあります。

注意事項

【駐車について】
当日はお車の駐車はできません。お越しの際は公共交通機関を利用するか、徒歩または自転車でお越しください。お車でお越しの際は、公共の駐車場をご利用ください。近隣の道や店舗の駐車場に駐車なさらぬようお願いします。
【校内ルール】
校内は全面禁煙です。
土足禁止、立ち入り禁止エリアを設けています。
【写真や動画の撮影について】
文化祭の様子を写真や動画撮影する際には、相手や周辺の了解を得て撮影してください。

コメントは受け付けていません。

お知らせ

2025/08/22/ 祝 インターハイ優勝
2025/07/25/ 世界大会に出場します。
2025/07/05/ オープンスクール参加ありがとうございました!
2025/07/02/ 行事予定表のページを更新しました。
2025/04/07/ 令和7年度学校経営目標を更新しました。

新着情報

2025/08/22/ 工業化学科3年生 おかやま環境教育ミーティング参加
2025/08/22/ 令和7年度 倉敷第一中学校工業体験実習を開催しました!
2025/08/21/ 剣道部 活動報告(文部科学大臣賞争奪第57回宮本武蔵顕彰高等...
2025/08/21/ 美術部 瀬戸内国際芸術祭2025に行ってきました!
2025/08/21/ 剣道部 合同合宿に参加しました!
2025/08/21/ 剣道部 活動報告(令和7年度岡山県高等学校剣道勝抜優勝大会)
2025/08/19/ 陸上競技部 活動報告(第55回倉敷市陸上競技選手権大会)
2025/08/05/ この夏、建築科が熱い!
2025/08/05/ 自転車競技部 活動報告(令和7年度全国高等学校総合体育大会自...
2025/08/04/ 【全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山】 全国第7位!...
2025/08/04/ 野球部 活動報告(第107回全国高等学校野球選手権岡山大会)
2025/08/01/ 電気科 小学生ものづくり教室 ソーラーハンディファン製作!
2025/07/30/ 熱中症予防講習会を実施しました
2025/07/29/ 【工業化学科】工業化学科生徒が「熟練技能者講習」を受けました
2025/07/22/ 【工業化学科】令和7年度高校生ものづくりコンテスト岡山県大会...