平成26年度の活動
陶芸部は現在、1年生2名、2年生10名、3年生8名の合計20名で活動しています。活動場所は、建築科棟北側の陶芸場です。活動内容は主に多くの作品を作り文化祭や創作展で展示や販売をすることです。部員が作った作品は、陶芸場の穴窯や美術教室にある電気窯を使って窯焚きをします。穴窯での窯焚きは四日間(八十四時間)ほど焼くので部員と先生方は泊まり込みで薪を焚き、温度調整や松灰の投入などをします。とても大変ではありますが、上手に焼けた自分たちの作品をみると、とてもうれしい気持ちになります。陶芸部は珍しい部活動です。陶芸に興味のある方や、気になる方は是非遊びに来てください。
E3A 岡崎 壮司