平成26年度の活動
ガラス工芸部では、現在1年生3名、2年生2名の5名で活動しています。主に文化祭での展示・販売、三斎市などのボランティアで、ワークショップを行っています。ガラス工芸といっても色々な技法があります。色ガラスを切り、はんだ付けをする「ステンドグラス」。棒状のガラスを溶かしビーズを作る「とんぼ玉」。砂を吹き付けて模様を描く「サンドブラスト」などです。今回の文化祭ではステンドグラスを多く作り、小物入れや鏡、キーホルダーなど「使う物」をメインに制作しました。
ガラス工芸に限らず、物づくりというものは、自らの手で世界に一つだけの物を作るということです。それを使ってもらい評価してもらうということは、我々にとっても大きな喜びになると思います。興味のある方ぜひ、部室に遊びに来て下さい。
E2A 三谷 亮登