保護者各位

廃天ぷら油回収のお願い

岡山県立水島工業高等学校
工業化学科

工業化学科では、身近な地球環境問題として、水質悪化の大きな原因の一つである、家庭からの廃天ぷら油に注目して、有効なリサイクルの研究に取り組んできました。そして、平成14年度から、廃天ぷら油を原料にして、ディーゼル代替燃料を生産する装置を全国で初めてプラント実習に取り入れ、環境問題も含めた学習を行っています。

イメージ図
地域・家庭から集めた廃食用油右矢印水工のプラント
下矢印
校内自家発電設備用グランド整備用トラクター左矢印ディーゼル代替燃料

この燃料は、軽油に比べて硫黄酸化物や二酸化炭素、黒煙の発生も少なく、これを有効利用することにより、水質汚染、大気汚染などの環境汚染の防止に少しでも役立つことが出来るのではと思っています。

回収にあたって
回収日時  平成18年11月19日(日) 文 化 祭 当 日
        9:00〜15:00
場所     第4棟 工業化学実習室前(プラント実習室)

ご協力、よろしくお願いします。